プリキュア2018秋映画の入場券の割引券はある?
親子ペアチケットはいつまで?
映画『HUGっと!プリキュア♡ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』が2018年10月27日から全国の映画館で上映されます。
この秋に放送される映画は、歴代のプリキュアメンバー55人が勢ぞろいする、まさにオールスターズ大集合!
そこで、この記事ではプリキュア2018秋映画の入場券の割引券についてまとめていきます!
- 入場券の割引券はある?
- 一番お得に見るには?
- 前売り券はいつまで購入できるのか?
- 親子ペアチケットの購入方法について
- 前売り券グッズはどんなのがあるのか?
目次
プリキュア2018秋映画の入場券の割引券はある?
今年の秋映画は、プリキュア15周年記念として初代プリキュアである「ふたりはプリキュア」の2人が登場するため、注目している人はかなり多いです!
プリキュアオールスターズをお得に観るには3つの方法があります。
- 親子ペアの前売り券を10月26日までに購入する
- 子どもの前売り券だけ10月26日までに購入する
- 映画館の割引サービスを利用する
それでは上記3点について詳しく説明していきます!
入場券お得に買うなら親子ペアチケットがお得!
プリキュア映画の入場券をの割引をうけたいなら、親子ペアの前売り券を購入するのがおすすめです。
通常の映画館料金で親子2人で見る場合、大人1,800円、子ども900円で合計2,700円します。
しかし親子ペアチケットは大人+子どもで合計2,200円なので、500円もお得なんです!
親子ペアは前売り券なので、映画公開前日の10月26日までしか購入できないのでご注意ください!映画を観られる予定の方は必ず前売り券を購入しておきましょう。
- 販売期間:2018年7月13日~10月26日
- 親子ペア:大人+子ども2,200円
- 大人一人:1,400円
- 小人(3歳以上):900円
前売り券はどこで購入できるの?
前売り券は映画館の窓口もしくはローソンにて購入できます。
映画館窓口で前売り券を購入すると、「ベビープリキュアシール」の特典グッズが付いてきます。

ピンクと青色の2種類あり、両方集めるとプリキュアが勢ぞろいします。
ちなみに、特典グッズはチケット1枚に対してひとつ付くので、親子ペアチケットであれば、2種類のシールをコンプリートできますよ!
全国合計で4万個あるとは言っても、映画館によっては1日で売り切れるところもあるので、現時点(10月21日)でシールをゲットできる可能性は低いかもしれません。映画館によっては在庫があるかもしれないので、お近くの映画館に問い合わせてみましょう!
- ベビープリキュアシール(ピンク)
引用:https://www.oricon.co.jp/news/2113811/photo/1/
- ベビープリキュアシール(ブルー)
引用:https://www.oricon.co.jp/news/2113811/photo/1/
ローソンで前売り券を購入する場合のグッズ!
ローソンのロッピーでプリキュア前売り券を買うと、映画プリキュアの特典グッズが付いてきます。
ローソンで受け取れるプリキュア映画の前売り券特典グッズは、前売券を購入した店舗のみです。
また、映画公開から、しばらく後(2ヶ月後程度)が受け取り期間になっているのでご注意ください。
- スタンダードグッズ(イケてるおしゃれセット+おたのしみちょう)

【内容】
・ミニバッグ( W125×H150×D70mm)
・スライドミラー(W60×H51×D6mm)
・リボンシュシュ
・ネイルシール
【価格】
親子ペア前売券セット(一般1名+小人1名) 3,180円(税込)
セット内容:親子ペア前売券 1枚+スタンダードグッズ 1セット
【注意点】
・受付期間:7/13~10/26
・グッズ引換日:11/27
- プレミアムグッズ(トリプルボウル&マグセット+おたのしみちょう)

【内容】
・ボウル(口径105×H50mm)
・マグカップ(口径105×H50mm)
【価格】
・親子ペア前売券セット(一般1名+小人1名) 5,700円(税込)
・内容:親子ペア前売券 1枚+プレミアムグッズ 1セット
【注意点】
・受付期間:7/13~10/26
・グッズ引換日:12/25
子どもの前売り券だけを購入すると親子ペアよりお得!
一番お得にプリキュア映画を観る方法は、大人は映画館の割引デーを利用し、子どもだけ前売り券を購入する方法です。
親子ペアの価格は、大人+子どもで2,200円ですが、例えば大人だけレディースデーやハッピーマンデーの割引デーを利用した場合…
大人:1,100円
子ども前売り券:900円
合計:2,000円
合計で2,000円で親子2人で見ることが可能です!
親子ペアより安いですね!曜日が限定されてしまうなどの制約はありますが、お得に安く観ることができます。
入場券の割引券を購入したいなら映画館の割引サービスを利用しよう!
映画をお得に安く観たいなら、映画館の割引サービスを利用することがおすすめです。各映画館の割引サービスを利用することで、通常価格よりも、はるかに安く観ることができますよ。
各映画館の割引サービスをまとめましたので参考にしてください♪
- イオンシネマの入場券割引
・ハッピーファースト:毎月1日、1100円(税込)
・ハッピーマンデー:毎週月曜日、1100円(税込)
・ハッピー55(G.G):55歳以上、1100円(税込)
・ハッピーモーニング:平日朝10時台までに上映を開始する映画、1300円(税込)
・ハッピーナイト:20時以降に上映を開始する映画、1300円(税込)
・夫婦50割引:夫婦のどちらかが50歳以上、2人で2200円(税込)
・イオンマークのクレジットカード・お客様感謝デー:毎月20日30日、1100円(税込)
- TOHOシネマズの入場券割引
・ファーストデイ:毎月1日、1100円(税込)
・レディースデイ:女性は毎週水曜日、1100円(税込)
・シニア割引:60歳以上、1100円(税込)
・夫婦50割引:夫婦のどちらかが50歳以上、2人で2200円(税込)
・レイトショー:20時以降に上映開始する映画、1300円(税込)
・TOHOシネマズデイ:毎月14日、1100円(税込)
- 109シネマズの入場券割引
・シニア割引:60歳以上、1100円(税込)
・109シネマズの日:毎月10日、1100円(税込)
・レイトショー:20時以降に上映を開始する映画、1300円(税込)
・レディースデイ:女性は毎週水曜日、1100円(税込)
・ファーストデイ:毎月1日、1100円(税込)
・夫婦50割引:夫婦のどちらかが50歳以上、2人で2200円(税込)
・ペアデイ:毎月22日、男女ペアは男女問わずペアは2200円(税込)
映画プリキュア2018秋の劇場入場者特典グッズ

映画館に行くと、先着20万名限定で入場者全員にプレゼントされるグッズは、ミラクルメモリーズライト。
ライトは、お子さんそそられること間違いなしですね!
在庫がある限り、入場者にはプレゼントされますが、対象者は、中学生以下のみとなります。(中学生以下は中学生を含みます)
プリキュア2018秋映画の主題歌の歌は?
プリキュア2018秋映画の主題歌は『DANZEN!ふたりはプリキュア~唯一無二の光たち~』。
この歌は、プリキュアシリーズの初代作『ふたりはプリキュア』のオープニングテーマ『DANZEN!ふたりはプリキュア』をアレンジした曲です!
歌詞を一部変更し、歌はオリジナルシンガーの五條真由美さんが担当します。
今見ている子どもたちはきっと初代を知らないですが、親世代からすると懐かしすぎますよね!プリキュアと言えばこの曲のイメージがすごく強いです。
プリキュア公式アカウントが公開しているこのエンディングダンスムービーには、歴代のプリキュアメンバーの55人が全員映っているので貴重ですよね~!実際に数えてみましたがみんな映っていましたw
- 主題歌:DANZEN!ふたりはプリキュア~唯一無二の光たち~
- 歌:五條真由美
- 作詞:青木久美子
- 作曲:小杉保夫
- 編曲:高木洋
ちなみに初代のオープニングテーマ曲はこちら!
懐かしすぎて興奮しますね!
プリキュアで一番思い入れのあるキャラクターと言えばピュアブラック・ピュアホワイトなので、初代の2人を再び映画で観られると思うと嬉しいです。
そういえば、7月1日のHUGっとプリキュアのテレビアニメ放送時にも、初代プリキュアが登場して大盛り上がりでしたね。
今回の映画で、最新作のHUGっとプリキュアと初代ふたりはプリキュアがタッグを組むなんて、まさに夢のコラボです!
プリキュア2018秋映画の入場券の割引券まとめ
以上、プリキュア2018秋映画の入場券の割り引券についてまとめました!
今年の初代のキャラクターから現在放送中のHUGっとプリキュアメンバーまで登場するので懐かしく感じる親世代も多いのではないでしょうか?
ぜひ親子で観に行きたいですね!
コメントを残す